オリジナル靴下製作の流れ
オリジナル靴下の製作の流れ
オリジナルデザイン・カラーの組み合わせでオリジナル靴下を!完全国内自社生産!!
オリジナルデザイン・カラーの組み合わせでオリジナル靴下を!完全国内自社生産!!
靴下もオリジナルデザインで制作できます。ワンポイントの刺繍を入れたり、生地に文字やデザインを編みこんだりカラーを組み合わせることも可能です。靴下のスタイル・生地をお選びいただけます。ユニフォームとして、イベントなどの実用的な記念品としてもご利用いただけます。
編み柄・刺繍対応できます。国内自社工場での完全受注生産ですので、出荷時の検針まで行えるのでご安心していただけます。
オリジナル靴下の生産の流れ
Step1スタイル選択
ご希望の靴下のスタイルをお選びください。
- ①スポーツソックス
- ②チューブソックス
(スケーターソックス) - ③カジュアルソックス
- ④クルーソックス
- ⑤スニーカーソックス
- ⑥スニーカーソックス
(ストレート) - ⑦スニーカーソックス
(先丸) - ⑧足袋ソックス
ご希望の場合、各スタイルの参考になる実績生地や糸の見本帳もお貸しする事ができます。(送料着払い)
Step2お見積り
最初に見積り作成及び製造可否の判断をいたします。
『お見積り依頼 Mail』にて必要項目を入力の上、フォームの送信をお願いいたします。
デザインがお決まりの場合は、『デザインテンプレート』をダウンロードいただき、Adobe Illustratorなどで作成し、『お見積り依頼 Mail』送信後の自動返信メールに記載のメールアドレスへ別途ご連絡ください。
(デザイン未定の場合は『お見積り依頼 Mail』の内容にて概算見積書をお出しします)
※Adobe Illustratorのデザインテンプレートファイルが必要な場合は、ご連絡ください。
『お見積り依頼』及び『デザインテンプレート』は靴下の各スタイルのページにございます。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
価格表はこちら(概算価格です。最終のデザイン、大きさにより変わります。)
靴下マニアはこちら(制作させていただく際に気付いた点を掲載しておりますので、デザイン入稿の際にお読みください。)
Step3サンプル作成~校正
【校正サンプルが必要な場合】(200足以上のご注文で作成可)
費用 10,000円~(税別)、納期 2週間程度
校正サンプルとして実際の製品をお作りさせていただきます。
サンプル製品を送付、ご確認いただきます。
修正がある場合は、修正内容を画像で確認いただき、そのまま本生産に入らせていただきます。(セカンドサンプルについてはおつくりできません。)
但し、大幅な修正がある場合は再度サンプル作成時間と費用をいただきます。
尚、校正サンプル作成後、量産に至らない場合は実費を請求させていただく場合がございます。
【校正サンプルが不要な場合】
費用 なし、グラフ作成 1週間程度
ご入稿デザインを編みグラフの画像で確認していただきます。(下記参照)
グラフ確認後、生地に編んだものを画像でお送りしますので、確認していただきます。(下記参照)
画像ご確認後も細かい修正が何度もある場合は別途料金が発生する場合もございます。
仕様が確定しましたら、本生産に入ります。
※靴下に刺繍を入れる場合も画像で確認後、刺繍色の変更はしていただけますが、商品現物修正となります。
※校正サンプルの有無にかかわらず、STEP3で生産がキャンセルになった場合は、必要経費(柄作成代・刺繍パンチカード代・校正サンプル代)のほかに実費(10,000円~)をご請求させていただきます。ご注意ください。
Step4発注・本生産
書面にて最終数量・最終納期・納品先を確認させていただきます。
代金のお支払方法につきましてもご確認させていただきます。
※お支払方法につきましては、お支払方法についてをご参照ください。
生産納期は約1ヶ月~をご予定いただいております。
発注内容や工場の込み具合によりご相談させていただきます。
生産時には数足程度の差分が出ます。
プラス分は5足程度までお引き取りをお願いしております。
マイナス分が出る事もあります事をご了解ください。
基本的にはご希望の数量を納品させていただきます。
Step5納品
出荷時に内容明細・送り状等をメールにてお知らせします。
納品までの進行状況なども随時、メールにてご連絡させていただく場合もございます。
お支払いについて
商品の代金につきましては、商品送付時に代金引換え又は前納とさせていただいております。
最終ご発注決定時にご相談・ご確認させていただきます。
校正サンプルをおつくりする場合はサンプル代金等諸費用(刺繍パンチカード代等)を校正サンプル送付時に代金引換えでのご請求となります。
価格表一覧
平編みソックス(概算の価格表)(編み柄想定)
(単位:円 税別)
スニーカータイプ | ||
---|---|---|
婦人 | 紳士 | |
100足~ | 500 | 550 |
200足~ | 360 | 410 |
500足~ | 260 | 280 |
1,000足~ | 230 | 240 |
2,000足~ | 205 | 215 |
3,000足~ | 200 | 220 |
クルータイプ | ||
婦人 | 紳士 | |
100足~ | 600 | 650 |
200足~ | 450 | 500 |
500足~ | 310 | 360 |
1,000足~ | 280 | 320 |
2,000足~ | 250 | 300 |
3,000足~ | 240 | 280 |
ハイソックス | ||
婦人 | ||
100足~ | 700 | |
200足~ | 620 | |
500足~ | 460 | |
1,000足~ | 380 | |
2,000足~ | 350 | |
3,000足~ | 320 |
パイルソックス(主にスポーツタイプ概算の価格表)(編み柄想定)
(単位:円 税別)
スニーカータイプ | ||
---|---|---|
婦人 | 紳士 | |
100足~ | 550 | 600 |
200足~ | 460 | 520 |
500足~ | 320 | 360 |
1,000足~ | 290 | 320 |
2,000足~ | 260 | 290 |
3,000足~ | 250 | 270 |
クルータイプ | ||
婦人 | 紳士 | |
100足~ | 650 | 700 |
200足~ | 520 | 570 |
500足~ | 360 | 420 |
1,000足~ | 320 | 370 |
2,000足~ | 290 | 340 |
3,000足~ | 270 | 330 |
ハイソックス | ||
婦人 | 紳士 | |
100足~ | 780 | 870 |
200足~ | 680 | 770 |
500足~ | 500 | 620 |
1,000足~ | 460 | 570 |
2,000足~ | 450 | 540 |
3,000足~ | 440 | 510 |
足袋ソックス(平編みのみ)(概算の価格表)(編み柄想定)
(単位:円 税別)
スニーカータイプ | ||
---|---|---|
婦人 | 紳士 | |
100足~ | 550 | 600 |
200足~ | 410 | 460 |
500足~ | 310 | 330 |
1,000足~ | 290 | 300 |
2,000足~ | 260 | 270 |
3,000足~ | 240 | 250 |
クルータイプ | ||
婦人 | 紳士 | |
100足~ | 650 | 700 |
200足~ | 460 | 520 |
500足~ | 340 | 390 |
1,000足~ | 310 | 350 |
2,000足~ | 290 | 330 |
3,000足~ | 260 | 310 |
後加工の参考例(靴下価格にプラスになります 税別)
●刺繍 型代 12,000円~ 片面刺繍 @100~/1足
●すべり止め加工 版代 40,000円~ すべり止め加工 @50~/1足
●ピストル加工・ミシン付けの加工あり 加工賃@10~/1足「別途ご相談ください」
●PP袋個包装 + シール貼り1枚まではサービス
使用糸について
上記の価格は通常糸の綿・アクリル糸<糸カラーサンプルのパークリン・キューブ・クレヨンハウス>使用時のものです。
クールマックス等特殊糸を使用された場合は別途お見積もりをさせていただきます。
ホームページ掲載外の糸をご希望のお客様は、お問い合わせ、または弊社にお越しいただいてご相談させていただく場合もございます。
靴下デザイン制作時の留意点について

※左が刺繍、右が編み柄
刺繍

jpeg・イラストレータai等でデータを頂ければこちらでパンチカードを起こします。
靴下の刺繍はあまり大きなものはお勧めできません。
20ミリ×20ミリ以内でお願いします。
刺繍の最低の大きさは文字・アルファベットで最低約2ミリ~になります。
編み柄

靴下の展開図をお見せいたしますのでその上にデザインを描いていただきます。
図案によってはお客様のほうで目数をとっていただいたほうがイメージ通りに上がる場合もございます。
その際には縦横の目数をお知らせいたしますので図案を描いていただきます。
総柄で細かなデザインなどの場合は、再現が難しいものも多々ありますので、デザインを拝見してご相談させていただきます。まずは、お問い合わせください。
※刺繍が大きすぎたり、総柄があまりに細かくなると、靴下の自体の伸びに 干渉してきますのでお勧めできません。
足底サポート

土踏まず部にゴムサポートを入れます。
靴下のフィット感が増し、よりズレにくくなるため、主にスポーツ用途で人気です。
平編み・パイル編みどちらでも対応できます。
オリジナル靴下を制作させていただく際に気付いた点を掲載しておりますので、ご注文いただく際にお読みください。
糸カラーサンプル

生地(ベース色)は、カラーキューブ・クレヨンハウスから、L柄編の柄部分はシーマから、刺繍糸はキューピーから選択して頂けます。
直接見本帳よりお選びいただく場合、サンプル帳は要返却(送料お客様負担)にて貸出可能です。
近似色で宜しければDIC・PANTONEのカラーチップでのご指示も可能です。(当社所有カラー帳に無い場合も有ります。)
糸カラーサンプル帳一覧
用途 | カラー帳 | |
---|---|---|
生地(ベース色) | カラーキューブ![]() |
クレヨンハウス![]() |
掲載している糸以外も取り扱いありますので、ご相談ください。 | ||
編み柄の柄部分 | シーマ![]() |
|
刺繍 | キューピー![]() |
お客様の声
納期が十分にない中、こちらのイメージ通りの商品を上げていただき助かりました。売れ行きも良く、次回のイベントなどの際にもぜひお願いしたいと思いました。無理な納期でなければ、リピートもスムーズに発注でき追加の販売までできました。とにかく、連絡が密にとれてよかったのと、発送時の梱包の大きさもこちらの希望に合わせていただけ、状態も大変良かったです。(東京都 T社)
毎年、園児への記念品として作っていただいております。園児や保護者の方にも喜んでもらっています。初めてお問い合わせをした時も、オリジナルで靴下を作るのが初めてでしたが、全体の予算の相談もさせていただき細かな質問にも答えていただき良心的で安心できました。(東京都 M幼稚園)
社員の制服の一アイテムとして社名のロゴ入りのものを作っていただいております。履き心地や耐久性もよく好評です。(兵庫県 M社)
スポーツチームのユニフォームの靴下をお願いしました。問い合わせ時にはロットが満たなかったのですが、既定のロット数を作りました。配布数をオーバーしたものは履き替えようとしてメンバーに販売しましたが品質が良かったためか好評でした。コストもいい感じです。(福岡県 スポーツチーム)
イベントで何種類かのカラー・サイズで作りたかったのですが、カラー・サイズごとのロットが自分たちには少し大きすぎたのでカラーもサイズも一つに絞りました。もう少し発注ロットが小さければよいと思いましたが、日本製、完全オリジナルで完全受注生産になるとコストとのバランスを考えると、発注ロットの数も仕方ないと思いました。でも、いい商品だったので満足です。(東京都 K様)
様々なお客様からご注文いただいております!
イベント会社、レコード会社、芸能プロダクション、テレビ局、ラジオ局、劇場・コンサートホール、ライブハウス、インディーズバンド、大学、専門学校、高校、中学校、小学校、幼稚園、保育園、スポーツ少年団、チアリーディングチーム、自治体体育協会、自治体のイベント マラソン・ウォーキングなど、ソフトボール協会、スポーツジム、保健所健康啓発の粗品、アパレルブランド、スポーツブランド、自動車会社、鉄道会社、出版社、印刷会社、引っ越し業者、タオル業者、IT企業、通販会社、人材派遣会社、セレクトショップ、個人デザイナー様、パチンコ店、日帰り温泉施設、競輪・競馬場お土産店、雑貨店、ラーメン店、カフェ、ハンバーガショップ など
よくあるご質問
- 靴下の「1足」とは片足ですか?両足分合わせてですか?
- 両足分合わせてです。
片足分は弊社では「1枚」「片足」と呼んでいます。 - はじめて靴下を作るのですが、どのようにお問い合わせしたらいいでしょうか。
-
オリジナル靴下 ラインナップより靴下の種類をお選びただき、同ページ内にある『お見積り依頼 Mail』にてご連絡ください。
デザインは『お見積り依頼 Mail』送信後の自動返信メールに記載のメールアドレスへ別途ご連絡ください。
(デザイン未定の場合は『お見積り依頼 Mail』の内容にて概算見積書をお出しします)
同内容をお問い合わせフォームにて文面で記載いただいても構いません。
不明な点等は電話やお問い合わせフォームにてご相談ください。 - 靴下の「丈」とはどの部分でしょうか。
-
かかとからの長さです。
参考の靴下をお持ちの場合、かかとの中心にある線(ゴアラインと言います)の一番下(端)から履き口までの長さを測ってください。
丈はご自由に決められます。ご指定ください。
※長すぎる丈は製造不可なことがあります。
- デザインをする際、気を付けることはありますか
-
細かく言えばたくさんありますが、特にお問い合わせ多いのは下記です。
- ①細かすぎるデザインは表現できません(編み柄)
編み目はドット目で作ります。なので、小さい表現や斜め、カーブ線の表現は不得手です。 できるだけ簡素なデザインにて入稿をお願いいたします。 - ②色数は4色まで
多すぎる色数は機械上編み込めません。
柄や靴下の種類によっても変わってくるので、分からなければご相談ください。
(デザインテンプレート内にも記載あり) - ③つま先・かかとには柄が入りません
単色のみとなります。靴下全体に柄を入れたい方はご注意ください。
一部柄データ掲載しております。過去実績品ご参照ください。
実績品紹介はこちら
- ①細かすぎるデザインは表現できません(編み柄)
- 右足と左足で異なるデザインを作りたいのですが、可能でしょうか。
- 右足と左足で製造ロットが分かれますので、単価が変わります。
例えば、400足で左右別デザインご希望の場合、右足=200足、左足=200足での製造ロットとなります。 - 色違いやサイズ違いは同ロットとして製作可能でしょうか。
- 不可です。
例えば、合計200足で子供サイズ50足、紳士サイズ50足、婦人サイズ100足ご希望の場合、婦人サイズ100足のみお作りできます。(ロット割れのため、社内要検討)
また、合計500足で赤300足、緑150足、青50足の場合、赤は製造可能、緑はロット割れのため社内要検討、青は製造不可となります。 - ロット割れでの製作をお願いしたいのですが、可能でしょうか。
-
無地や簡単なデザイン(ラインのみ等)でしたら、ロット割れでもお受けできるケースがあります。
デザインを拝見したうえで、社内検討させていただきます。
刺繍の場合はどんなデザインでもロット割れ不可です。
但し、ロット割れでも規定の足数(個数)以上はお願いいたします。
詳細は各アイテムの見積り依頼書を参照ください。 - 手持ちのものと同じ靴下を作ってほしいです
-
まずは一度お写真弊社までお送りください。
製造可否を判断の上、お作り可能な場合は弊社まで現物お貸しいただけると幸いです。
但し、製造工場が変わると全く同じものは作れません。
生地感や仕様はどうしても変わってきますので、ご理解ください。
※版権物等、権利に関わるものはお作りできません。
つかもとオンラインストア
㈱塚本で生産した商品を紹介しています。掲載商品のご購入も可能です。一部アイテムはオリジナル製造も可能です。詳細はこちら
※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。