新着情報
靴下マニア
2018/08/17
ペットボトルカバー!おすすめ♪ペットボトルや水筒の水滴や結露の防止に!
今年は特に7月は全国的に記録的な猛暑が続き、奈良もとんでもない暑さに見舞われました。8月に入ってもかなり暑い日が続いていますね。暑いさなかに行動するときは、飲み物が欠かせません。
熱中症対策も兼ねて出先で冷えたペットボトル飲料などを買うことも多いのではないかと思います。最近ではコンビニで凍ったペットボトル飲料を売っているところもありますね。
暑い日には特に、冷えたペットボトルに水滴がついてバッグの中がぬれたり、持ち方によっては洋服がぬれたり、机に置けば机がぬれたりして困ってしまうことがあります。
そんなときにいつも持っていると便利なのがニット製のペットボトルカバーです。
弊社では2種類のペットボトルカバーを作っております。
ペットボトルカバー500ml用 PB-1
https://www.e-tsukamoto.jp/sales/index.cgi?no=102
ペットボトルカバー500ml用 PB-2
https://www.e-tsukamoto.jp/sales/index.cgi?no=103
リンクをクリックすると商品をご覧になっていただけます。
PB-1、PB-2どちらも同じような商品に見えますが、違いがあります。
PB-1は底部分がフラットになっていて安定性があるのですが底の部分に水玉模様がありません。PB-2は、水玉模様が底の近くまで入っていますが、縫製の関係上底の部分の安定が少々悪いことをご了承ください。
弊社のペットボトルカバーは、綿を45%使用していますので、ペットボトルの外側につく水滴を吸い取ります。ペットボトルにカバーをつけることで、濡れることを心配せずにカバンに入れることができます。また、カバーを汚した時も気軽に洗濯していただけます。
ボトルの保冷や保温にも、本当にささやかですが役に立つと思います。
ペットボトルが冷たすぎたり、熱すぎたりするときも、カバーをつけると持ちやすくなります。
それに、何を飲んでいるか知られたくないときの目隠しにもなりますし、「自分の飲み物」としての目印にもなります。
500mlのペットボトルの大きさに合わせて制作していますが、小さいペットボトルに使うときは口の部分をペットボトルの大きさに合わせて折り曲げればOK!
しかも、持ち歩くのにくるくると丸めてカバンに入れておけば大して場所も取りません。
ニットのペットボトルカバーってとっても便利ですよ!
「ペットボトルカバー」という名前ですが、伸縮性がありますので、500mlタイプのペットボトルと同じような大きさの保温性のない水筒のカバーや哺乳瓶のカバーとしても使用することもできます。
靴下屋が作るペットボトルカバーをぜひお試しください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~株式会社塚本の取り扱い商品についてお知らせ~
株式会社塚本では、リストバンド・靴下・ヘアーバンド・フィンガーバンド・レッグウォーマー・他主にレッグ商品をお取り扱いしております。
※オリジナルリストバンドやオリジナル靴下のお取り扱いもしております。
※今現在、株式会社塚本でお取り扱いのない商品。
腹巻・膝サポーター・ニットネクタイは現在お受けしておりません。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
つかもとオンラインストア
㈱塚本で生産した商品を紹介しています。掲載商品のご購入も可能です。一部アイテムはオリジナル製造も可能です。詳細はこちら
※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。