新着情報
靴下マニア
2021/10/15
キャンパススニーカーは足が疲れる、という方へ
我が家の娘、最近キャンパススニーカー(CONVERSE)を初めて買いました。
とてもかわいくて、気に入って買ったはずなのですが・・・あまり履きません。
理由を聞いてみると
「履いていると足が痛くなる」と言うのです。
履いていると足が痛い
確かに、キャンパススニーカーはソールが薄くて固めのものが多いので、地面の硬さがダイレクトに伝わってしまいます。
そのせいで長時間履いていると疲れてしまうのでしょう。
痛くなるけど、履きたい!
本当は「キャンパススニーカーが好きだから、履きたい!」
その気持ちも、わかります。
でも痛いのを我慢して履くのは嫌ですよね。
そう言えば、スポーツシューズのソールはクッション性が高いので、履いていても疲れません。
ようはスポーツシューズのように、靴底にクッション性があれば痛くないのです。
これを履けば痛くなりません。
そこでおすすめなのが、「パイル編み靴下」を履くこと!
「パイル編み」は高いクッション性があり、タオルによく使用されています。
パイル編みの靴下を履くことで、ホントに疲れにくくなりますよ!
そして塚本のパイル靴下のこだわりは・・・
底の部分のみパイル生地です!上部はパイル生地ではありません。
(全パイル生地の靴下もありますが、それだと厚みが増して靴のサイズが1つ上がってしまいます)
足底パイルを選んでいただく事で、足も疲れず、靴のサイズも変える事なく快適に履いていただけます。
しかもパイル生地は丈夫なので穴もあきにくく、長く使って頂けます。
塚本のパイル生地靴下は、ラインソックス(スケーターソックス)をお試しください!
80年代テイストで、キャンパススニーカーと相性抜群ですよ。
リサイクルコットン使用 ラインソックス(スケーターソックス)SP-15
リサイクルコットン使用 ラインソックス(スケーターソックス)SP-14
ふるさと納税でも買えます
「ふるさと納税」でもお買い求めいただけます。
この機会に、色々な色のソックスを楽しんでみてくださいね。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/29426/5074861
弊社では
靴下をオリジナルデザインで制作できます!ワンポイントの刺繍を入れたり、生地に文字やデザインを編みこんだりカラーを組み合わせることも可能です。靴下のスタイル・生地をお選びいただけます。ユニフォームとして、イベントなどの実用的な記念品としてもご利用いただけます。
編み柄・刺繍対応できます。国内自社工場での完全受注生産ですので、出荷時の検針まで行えるのでご安心していただけます。
https://www.e-tsukamoto.jp/products/socks/
<オリジナル商品の製作・靴下>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~株式会社塚本の取り扱い商品についてお知らせ~
株式会社塚本では、リストバンド・靴下・ヘアーバンド・フィンガーバンド・レッグウォーマー・他主にレッグ商品をお取り扱いしております。
※オリジナルリストバンドやオリジナル靴下のお取り扱いもしております。
※今現在、株式会社塚本でお取り扱いのない商品。
腹巻・膝サポーター・ニットネクタイは現在お受けしておりません。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社塚本 商品販売・紹介「ELEPHANT CLUB」のページはこちら
つかもとオンラインストア
㈱塚本で生産した商品を紹介しています。掲載商品のご購入も可能です。一部アイテムはオリジナル製造も可能です。詳細はこちら
※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。