新着情報
靴下マニア
2021/11/18
オリジナル靴下を作りたい!と思ったら①
「オリジナル靴下を作りたい!」と思ったものの、
“靴下を一(いち)から作る”ってどうするの?
と思われる方は多いのです。
まずは、
オリジナル靴下を作ってくれる会社を、ネットで探されたと思います。
その中から、塚本のホームページを見つけてくださってありがとうございます!
「よく分からないけど、とりあえず問い合わせメールを送ってみよう」
その気持ちもわかります!
でもメールを送って頂く前に、ちょっとだけお願いがあります。
「こんな靴下にしたいなぁ」と考えておいて頂けるだけで、その先の段取りが、とってもスムーズに進みます!
まず、お問い合わせのメールには
・お名前・住所・連絡先などを忘れずに明記しておいてくださいね。
(スマホから送る場合、うっかり忘れられる方がおられます)
靴下のスタイル別に「お問い合わせ・見積依頼書」をご用意しております。
こちらに記入いただいて、メール(info@e-tsukamoto.jp)添付の上送って頂くとスムーズです!
例:クルーソックスのお問い合わせ・見積依頼書
https://www.e-tsukamoto.jp/pdf/products/socks/form/form4-CrewSocks.pdf
この「お問い合わせ・見積依頼書」を踏まえて、考えておいて頂きたいことが9個あります。
① 靴下のスタイル・・・スポーツソックス、カジュアルソックスなど
スタイルはお好みで決めて頂くのが一番ですが、使用用途をお知らせ頂ければ、ご相談にも乗ります。
② 発注予定数
通常200足(両足で1足です)からとなりますが、ご相談いただければと思います。
小ロットは割高となることをご了承ください。
100足からお受けできますが、その場合は、同色・同サイズ・同じ柄での対応となります。
③ サイズ
通常、子供・婦人・紳士で区別しています。
最近は、男女フリーサイズのご希望も増えています。その場合はご相談ください。
④ 靴下の丈
自由に決めて頂けます。
靴下の丈は「靴下の履き口から、かかとまでの長さ」です。
ご注意ください。(テンプレートを参照してくださいね)
⑤ カラー展開
ベース色+柄色を入れて3~4色までにしてください。
⑥ 着用目的
使用する場面やシチュエーションを想定してください。
⑦ デザイン重視か価格重視か
⑧ 販促品なのか販売品なのか
⑨ 納期
数が多く、納期に余裕がない場合は、分納などで対応させて頂きます。
ご相談ください。
いかがですか?
まず、この9項目を考えて頂くことで「ご自分が作りたい靴下のイメージ」が形になってきましたでしょうか?
WEBページで説明していますと言っても、まだまだお電話での問い合わせも多いです。
ご質問などございましたら、遠慮なくお電話頂けたらと思います。
弊社では
靴下をオリジナルデザインで制作できます!ワンポイントの刺繍を入れたり、生地に文字やデザインを編みこんだりカラーを組み合わせることも可能です。靴下のスタイル・生地をお選びいただけます。ユニフォームとして、イベントなどの実用的な記念品としてもご利用いただけます。
編み柄・刺繍対応できます。国内自社工場での完全受注生産ですので、出荷時の検針まで行えるのでご安心していただけます。
https://www.e-tsukamoto.jp/products/socks/
<オリジナル商品の製作・靴下>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~株式会社塚本の取り扱い商品についてお知らせ~
株式会社塚本では、リストバンド・靴下・ヘアーバンド・フィンガーバンド・レッグウォーマー・他主にレッグ商品をお取り扱いしております。
※オリジナルリストバンドやオリジナル靴下のお取り扱いもしております。
※今現在、株式会社塚本でお取り扱いのない商品。
腹巻・膝サポーター・ニットネクタイは現在お受けしておりません。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社塚本 商品販売・紹介「ELEPHANT CLUB」のページはこちら
つかもとオンラインストア
㈱塚本で生産した商品を紹介しています。掲載商品のご購入も可能です。一部アイテムはオリジナル製造も可能です。詳細はこちら
※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。