新着情報
靴下マニア
2022/04/15
ヘアターバンとヘアバンドの違い?
オリジナルヘアターバンやヘアバンドを作るお客様から、色々なご相談を受けます。
まず多いのが、「ヘアターバン」と「ヘアバンド」の違いです。
塚本においての区別は(会社によって色々な区別がありますが)
<ヘアターバン>
→主にコスメ用途。
お風呂上り等で使うソフトな商品です。(フライス生地、パイル生地)
丈は8cmで、少し幅広です。
※フライス生地の場合、8cmと5cmの2種類です。
5cm以上であればご希望の丈にすることも可能です。
※パイル生地の場合は8cmのみですが、8cm前後サイズでお作りできる場合もあります。
ご希望であれば、ご相談ください。
<ヘアバンド>
→主にスポーツ用途。(コスメ用途でも可)
スポーツ時でもズレないゴム入りタイプ。(パイル生地)
丈は5cmが一般的です。
「どちらを選んだらいいか?」
とのご相談には、まず使用用途をお伺いして、ご提案します。
ヘアターバンは、ほとんどがコスメ用(化粧品会社様や美容院の販促品や記念品)で、医療関係でお使いいただく場合もあります。
ヘアバンドはスポーツが中心で、イベントやコンサートグッズも多いです。
どちらにしたら良いか分からない場合は、どうぞご相談ください!
「生地感の違いが分からない」
とのご相談もあります。
ヘアターバンは、フライスとパイルの2種類があります。
どちらも薄手でソフトですが編み方が違いますので、好みは分かれます。
ヘアバンドはリストバンドと同じ編み方なので、肉厚です。
具体的に説明させていただき、必要な場合は生地サンプルをお送りしています。
生地感は、見て触っていただくのが、いつも早いように思います。
他の相談で多いのが、
カラーのご要望です。
フライスヘアターバンは黒・茶・杢(もく)グレー
パイルターバンは黒のみです。
ヘアバンドは色帳からお好きな色が選べます。
これは、ヘアターバンの生地は仕入れておりますが、ヘアバンドは自社で編立をしているからです。
だから色を選んでいただけるのです。
ヘアターバンをご希望でも、規定の色以外にしたい(色を優先したい)場合は、ヘアバンドをご提案しています。
お客様満足の「オリジナルヘアターバン・ヘアバンド」を作れる会社だと自負しております。
ぜひご相談くださいね!
弊社では靴下をオリジナルデザインで制作できます!ワンポイントの刺繍を入れたり、生地に文字やデザインを編みこんだりカラーを組み合わせることも可能です。靴下のスタイル・生地をお選びいただけます。ユニフォームとして、イベントなどの実用的な記念品としてもご利用いただけます。
編み柄・刺繍対応できます。
国内自社工場での完全受注生産ですので、出荷時の検針まで行えるのでご安心していただけます。
https://www.e-tsukamoto.jp/products/socks/
<オリジナル商品の製作・靴下>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~株式会社塚本の取り扱い商品についてお知らせ~
株式会社塚本では、リストバンド・靴下・ヘアーバンド・フィンガーバンド・レッグウォーマー・他主にレッグ商品をお取り扱いしております。
※オリジナルリストバンドやオリジナル靴下のお取り扱いもしております。
※今現在、株式会社塚本でお取り扱いのない商品。
腹巻・膝サポーター・ニットネクタイは現在お受けしておりません。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社塚本 商品販売・紹介「ELEPHANT CLUB」のページはこちら
つかもとオンラインストア
㈱塚本で生産した商品を紹介しています。掲載商品のご購入も可能です。一部アイテムはオリジナル製造も可能です。詳細はこちら
※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。