新着情報

靴下マニア

2018/07/18

登山やハイキングにおすすめの靴下




春から秋にかけて、リュックを背負って登山の格好をした人々が楽しそうに電車に乗っているのを見かけます。
奈良には初心者の人でも気軽に楽しめるハイキングルートや登山ルートがあります。
奈良県内で気軽に行くことができるおすすめのハイキングルートをいくつか紹介します。

● 春日山原始林(奈良市)
ふもとにある興福寺や東大寺、春日大社なども観光も可能なので、自然も楽しめて観光もできるコースです。遊歩道がありますので歩きやすいと思います。

奈良県ホームページ「春日山原始林」
http://www.pref.nara.jp/25846.htm#hi 

● 山の辺の道(天理市、桜井市)
「古事記」や「日本書紀」でおなじみの「山の辺の道」です。
天理市から桜井市にかけての道です。石上神宮や大神神社、長岳寺、桧原神社など見どころも多く、四季の花を楽しむことができ、古代へ想いをはせながら山の辺の道から見る二上山や大和三山の景色は素敵です。

「歩く・なら」山の辺の道
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/dd.aspx?menuid=1195

● 馬見丘陵の古墳群をめぐる(香芝市、広陵町、河合町)
弊社の近くのおすすめのハイキングルートです。馬見丘陵は香芝市、広陵町、河合町などにまたがる丘陵地です。たくさんの古墳をめぐったあとは緑豊かな馬見丘陵公園で四季折々の自然を楽しみましょう。
ちなみに、広陵町では年に2回、4月と11月に靴下製造工場が直販する「靴下の市」が開催されます。ハイキングしながらこちらもぜひ立ち寄っていただければと思います。

歩く・なら」馬見丘陵の古墳群と伝説をめぐる。(当社製作古墳靴下も新着情報に上げていますのでご覧ください。)
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/dd.aspx?menuid=1209

ところで、昨今の登山ブームで、皆さん、頭のてっぺんからつま先までおしゃれな登山用の服や靴を着用していますね。
服装や靴もとても大事ですが、靴下をあなどってはいけません。
どんなに高機能の靴を履いていても、靴下が機能していないとせっかくの靴の機能を活かせないかもしれません。
登山やハイキングでは長時間歩くことになりますし、平たんな道ばかりを歩くわけではないので、足にはかなり負担がかかります。足が痛くなって無理をするとケガにもつながり危険です。また、夏でも冷えることがあるので冷え防止のためにも専用の靴下をはくことをお勧めします。
弊社では登山用の靴下を作っています。

丈26cm登山用厚手パイルソックス抗ピル糸SPー9
http://www.e-tsukamoto.jp/recommend/index.cgi?no=1

この商品は、全てパイル編みになっていて、ワイドヒール、無段階オールサポートになっておりますので、疲れを軽減できると思います。
サイズは23-25.5と26-28の2つあります。26-28サイズは足底補強商品も作っています。

山ガールの皆さんにはこちら↓↓の商品もおすすめです。

綿スラブ パイル 靴下 SP1
http://www.e-tsukamoto.jp/sales/index.cgi?no=4

足首から上の部分を少しくしゅっとさせるとかわいいでしょう?
この商品はワイドヒールで足底の部分をパイル編みにしており、サポート機能もあります。
普段履きとしてスニーカーに合わせてもいい感じになると思います。

これから夏休み、秋の連休などに弊社おすすめの靴下とともに登山やハイキングに行きませんか?

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~株式会社塚本の取り扱い商品についてお知らせ~
 
株式会社塚本では、リストバンド・靴下・ヘアーバンド・フィンガーバンド・レッグウォーマー・他主にレッグ商品をお取り扱いしております。
※オリジナルリストバンドやオリジナル靴下のお取り扱いもしております。
※今現在、株式会社塚本でお取り扱いのない商品。
腹巻・膝サポーター・ニットネクタイは現在お受けしておりません。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社塚本 商品販売・紹介「ELEPHANT CLUB」のページはこちら

 


つかもとオンラインストア

㈱塚本で生産可能な商品を紹介しています。商品の詳細をご覧の上、オリジナル商品の製作の参考にして頂けると幸いです。掲載商品のご購入も可能です。詳細はこちら

※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。