新着情報
靴下マニア
2022/05/16
オリジナルリストバンドの困った!を解決~生地はどれがいいの?
オリジナルリストバンドを作るお客様からのご相談で多いのは
生地はどれを選んだらいいの?です。
まず使用目的をおうかがいし、生地をご提案します。
リストバンド生地には
「パイル」「内パイル」「ノンパイル」の3種類があります。(どの生地も耐久性に優れています)
パ イ ル・・・厚手で肌ざわりが良いタオル生地。汗をよく吸うので、スポーツやフェスなどのイベントで人気。一般的によく使用される生地。
内 パ イ ル・・・パイル地を内側にして編み柄を出せるタイプ。全体的にボリューム感あり。
ノンパイル・・・薄手でフィット感があり、柄を編み込める。ファッションアイテムとしての用途が多いタイプ。
一般的なパイルとは違った雰囲気のものを、という方にもおススメ。
次に 柄をどのようにいれたいか?をおうかがいします。
刺しゅう柄の場合と編み柄の場合をご提案し、
それに合わせて生地もご提案します。
刺しゅうはどの生地でも可能ですが、編み柄は「内パイル」と「ノンパイル」しかできないからです。
またデザインが細かい場合、編み柄で表現するのは難しいので、刺しゅうをおすすめしています。
分かりにくい場合は、WEB画像や実績商品の画像で確認していただきます。
場合によっては生地サンプルをお貸ししております。
お客様からは
「使用目的を考えた上での塚本からの提案」
(生地やリストバンドの大きさ、柄を刺しゅうにするか編み柄にするか)
に大変喜んでいただいています。
初めてリストバンドを作るお客様もいらっしゃいますので、
具体的で丁寧な説明が一番だと感じております。
そしてやはり、「実際の生地サンプルを見ていただくのがいい。」と感じます。
そうすることで刺しゅうと編み柄の違いも分かっていただけるからです。
お客様満足の「オリジナルリストバンド」を作れる会社だと自負しております。
ぜひご相談くださいね!
弊社では靴下をオリジナルデザインで制作できます!ワンポイントの刺繍を入れたり、生地に文字やデザインを編みこんだりカラーを組み合わせることも可能です。靴下のスタイル・生地をお選びいただけます。ユニフォームとして、イベントなどの実用的な記念品としてもご利用いただけます。
編み柄・刺繍対応できます。国内自社工場での完全受注生産ですので、出荷時の検針まで行えるのでご安心していただけます。
https://www.e-tsukamoto.jp/products/socks/
<オリジナル商品の製作・靴下>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~株式会社塚本の取り扱い商品についてお知らせ~
株式会社塚本では、リストバンド・靴下・ヘアーバンド・フィンガーバンド・レッグウォーマー・他主にレッグ商品をお取り扱いしております。
※オリジナルリストバンドやオリジナル靴下のお取り扱いもしております。
※今現在、株式会社塚本でお取り扱いのない商品。
腹巻・膝サポーター・ニットネクタイは現在お受けしておりません。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社塚本 商品販売・紹介「ELEPHANT CLUB」のページはこちら
つかもとオンラインストア
㈱塚本で生産した商品を紹介しています。掲載商品のご購入も可能です。一部アイテムはオリジナル製造も可能です。詳細はこちら
※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。