新着情報
靴下マニア
2024/04/12
靴下は裏返して洗う、が正解!?
洗濯機を開けると、裏返しになっている靴下が出てきて・・・
「なんで裏返しなの!ちゃんと表側にして洗濯機に入れて!」
と怒ったことはありませんか?
または、怒られたことはありませんか?
※こんな感じですね。
しかし!
靴下は裏返して洗う
が正解なのです。
靴下って一見、表側が汚れているように見えますよね。
確かにスポーツや野外活動をした場合は、表側がとても汚れています。
しかし、普通に仕事をしたり、家事をしたり、散歩するぐらいなら、表側はあまり汚れません。
それよりも、裏側が汗や皮脂で汚れているのです!
足を清潔にしたければ、靴下の表より裏側の汚れをしっかり取りましょう。
おすすめは
「靴下を裏返しにして、洗濯ネットに入れて、洗濯機」です。
もし表側の汚れが気になる場合、洗濯機に入れる前に固形石鹸で洗っておくか、石鹸水につけ置きしてから、が良いです。
洗剤は一般的な洗剤でOKですが、ウール混やシルク混の靴下は、おしゃれ着洗剤で洗ってくださいね。
靴下を長持ちさせていただくために
普段使いは一般洗剤、お出掛け用はおしゃれ着洗剤
と、洗剤を変えていただけると嬉しいです!
一部柄データを掲載しております。過去実績品をご参照ください。
https://www.e-tsukamoto.jp/voice/index.cgi
▶お客様からの、よくある質問を「靴下製作の流れ」の最下部に配置しました!ご参照ください。
https://www.e-tsukamoto.jp/products/socks/flow.html
お客様満足の「オリジナル靴下・リストバンド」を作れる会社だと自負しております。
どんな場合も一度ご相談くださいね!
弊社では靴下をオリジナルデザインで制作できます!ワンポイントの刺繍を入れたり、生地に文字やデザインを編みこんだりカラーを組み合わせることも可能です。靴下のスタイル・生地をお選びいただけます。ユニフォームや制服、イベントなど実用的な記念品としてもご利用いただけます。
編み柄・刺繍対応できます。国内自社工場での完全受注生産ですので、出荷時の検針まで行えるのでご安心していただけます。
https://www.e-tsukamoto.jp/products/socks/
<オリジナル商品の製作・靴下>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~株式会社塚本の取り扱い商品についてお知らせ~
株式会社塚本では、リストバンド・靴下・ヘアーバンド・フィンガーバンド・レッグウォーマー・他主にレッグ商品をお取り扱いしております。
※オリジナルリストバンドやオリジナル靴下のお取り扱いもしております。
※今現在、株式会社塚本でお取り扱いのない商品。
腹巻・膝サポーター・ニットネクタイは現在お受けしておりません。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社塚本 商品販売・紹介「ELEPHANT CLUB」のページはこちら
つかもとオンラインストア
㈱塚本で生産した商品を紹介しています。掲載商品のご購入も可能です。一部アイテムはオリジナル製造も可能です。詳細はこちら
※ オリジナルブランド「ELEPHANT CLUB」の商品は、こちらよりご購入いただけます。